旧暦8月か9月の最初の甲午(キノエウマ)の日から4日間盛大に行われる、豊作・豊漁・子孫繁栄などを願い祝うお祭りである。
【ツカサンマ】神様の使い。どんなに混んでてもぶつかったり触ったりしてはいけない。
【ウヤ】池間添は、数え年47歳、前里添は50歳
【踊り】1分ほどの決まった振り付けと歌を永遠と踊り続ける、夜が更けてくるにつれ、異様なテンションになりハイになってくる。
【ミルク酒】泡盛をコンデンスミルクで割った白いお酒が踊りの最中に振舞われる。
【通ってはいけない場所】ある段差の部分はその期間中、絶対に通ってはいけない、地元に人に確認してからお祭りを楽しむように。神様の場所にお祈りもした方がベターなので、地元に人に尋ねると良い。
2017年は、11月3~6日。
場所は、伊良部島の佐良浜地区、池間島、平良の西原地区の3ヶ所。
住所は、沖縄県宮古島市伊良部前里添4